2016年09月23日

長野市綱島の現場から~7・8・9月の造作工事~

長野市綱島のKさんのお住いの上棟後の
造作工事の様子をお伝えしますicon26

7月



9月



9月になるとサイディングの施工が完了し、
足場もはずされ外観を見られるようになりましたface01



屋根は、ガルバニウム鋼板の長尺一文字葺きです。
葺き上がりはソフトで美しく、重厚な雰囲気をつくり出していますicon12

中の造作もどんどん進んでいます。

7月



7月には柱構造だけだった室内も、

8月





8月になると、硬質発泡ウレタンが吹き付けられ、
天井にはプラスターボード(下地材)が施工されています。

9月





さらに9月になると、各部屋にわかれていました。
現場におじゃましたこの日は神棚の施工中icon16
金槌を叩く心地よい音が秋空に響いていました。

ここ数日で一気に秋らしい気候になり、涼しい日が続いていますが、
Kさんのお住いの造作工事はもう少し続きますicon14
  


Posted by カマクラさん at 17:15Comments(0)◇綱島のK様邸