2016年09月02日

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

長野市屋島で工事中のNさんのお住いでは、6月に壁の断熱材として
硬質発泡ウレタンの吹きつけが行われました。→

今回はその後の工事の様子をお伝えしますicon16

7月





まだシートで覆われていた外観。
この日はちょうど外壁のガルバリウム鋼板の施工中でした。

8月



8月末になると足場もシートも外れ、外観が見られるようになりました。
シンプルでスタイリッシュな印象ですicon12

家のなかには階段も出来上がっていました。

7月



8月



下から4段はスケルトン階段(ストリップ階段)になっており、
その奥が収納スペースになっています。(この写真ではわかりにくいですねicon10
家の中もスタイリッシュな雰囲気になりそうで、完成がたのしみですface02

7月




8月



硬質発泡ウレタンの吹きつけ後、天井や壁にプラスターボードが張られ、
壁一面にクローゼットの施工もされています。
一気に部屋らしくなりましたface08

窓の外にちらっと見えるバルコニーは



ネイビーとシルバーの組み合わせがとてもクールです

Nさんのお住いの造作工事は完成に向けてどんどん進んでいますicon25
  


Posted by カマクラさん at 15:36Comments(0)◇屋島のN様邸