2013年05月14日
飯綱町で上棟しました!
5月13日、飯綱町にてMさんのお住まいの上棟工事がおこなわれました。
11日に行われる予定でしたが、11日はあいにくの雨
日にちをずらして行われた昨日は5月と思えぬ猛暑日となり、
大工さんたちも汗を拭いながらの作業となりました

朝8時ごろ、Mさんご家族も駆けつけてくださり安全祈願。
工事開始です。



前日までに組んでおき、クレーンを使って持ち上げ組み立てていきます。

2時間ほどでここまで進みました!
建てられていく様子を見ていたMさんも『2時間でここまで建つなんてびっくりしました』と驚きの様子


昼過ぎには骨組みが完成
Mさんのお住まいは平屋で、南から光を取り入れ北に雪が落ちるようにと、
北側に勾配を下ろした屋根となっています。
勾配を下ろした屋根には更にフッ素塗装をして、雪が降っても滑り落ちるようにする予定です

夕方、上棟工事が無事に終わりました
そしてそのまま上棟式へ。

Mさんご家族、職人さん方、会社スタッフで今後の工事の安全を祈り、
家の四隅にお塩とお米とお酒を撒いて無事に上棟式も終わりました。
これから大工さん中心に造作工事が行われます
11日に行われる予定でしたが、11日はあいにくの雨

日にちをずらして行われた昨日は5月と思えぬ猛暑日となり、
大工さんたちも汗を拭いながらの作業となりました


朝8時ごろ、Mさんご家族も駆けつけてくださり安全祈願。
工事開始です。



前日までに組んでおき、クレーンを使って持ち上げ組み立てていきます。

2時間ほどでここまで進みました!
建てられていく様子を見ていたMさんも『2時間でここまで建つなんてびっくりしました』と驚きの様子



昼過ぎには骨組みが完成

Mさんのお住まいは平屋で、南から光を取り入れ北に雪が落ちるようにと、
北側に勾配を下ろした屋根となっています。
勾配を下ろした屋根には更にフッ素塗装をして、雪が降っても滑り落ちるようにする予定です


夕方、上棟工事が無事に終わりました

そしてそのまま上棟式へ。

Mさんご家族、職人さん方、会社スタッフで今後の工事の安全を祈り、
家の四隅にお塩とお米とお酒を撒いて無事に上棟式も終わりました。
これから大工さん中心に造作工事が行われます

Posted by カマクラさん at 14:44│Comments(0)
│◇飯綱町のM様邸