2014年02月10日

上棟がはじまりました

昨日、一昨日と大雪になりましたねicon10
この休日は雪かきに追われた方も多いのではないでしょうか?
屋根の雪下ろしでの転落事故も増えていますし、雪下ろしの際はくれぐれもご注意ください。


さて、昨年11月に小布施町で地鎮祭をおこなったHさんのお住まいですが、
とうとう上棟作業へとうつりましたface01
今日は上棟に至るまでの様子をご紹介icon26


12月26日
上棟がはじまりました

上棟がはじまりました
設計士ワダさんに居間で使う柱を綺麗にしていると聞いて工場へicon16
高圧洗浄機を使って汚れを落としていきます。










2月3日

上棟がはじまりました

墨つけや刻みを終えた材木を現場に運び出していました。
7日から始まる上棟に向けて準備ですsports
洗浄していた大きく太い柱も積まれています。


2月7日

上棟がはじまりました

上棟がはじまりました

上棟がはじまりました! タイミングを合わせながら木槌を叩いていきます。
今回Hさんのお住まいと大きな仕事場を同時に作るため、
作業が終わるまでに少し時間を要しますicon10
今週末には上棟式をおこなう予定です。
また上棟式の様子も随時お伝えしたいと思いますface02


同じカテゴリー(◇小布施町のH様邸)の記事画像
Hさんのお住いが小布施町「優良な景観建築物等」の認定をいただきました!
小布施の家が和モダンにて掲載されております
ホームページ施工例に【小布施の家】掲載しました!
小布施の京町屋風お住いが完成しました
小布施のHさんのお住い~パテ処理~
京町屋風お住いのそとん壁
同じカテゴリー(◇小布施町のH様邸)の記事
 Hさんのお住いが小布施町「優良な景観建築物等」の認定をいただきました! (2016-01-19 08:59)
 小布施の家が和モダンにて掲載されております (2015-09-03 13:16)
 ホームページ施工例に【小布施の家】掲載しました! (2014-12-25 08:20)
 小布施の京町屋風お住いが完成しました (2014-12-11 13:30)
 小布施のHさんのお住い~パテ処理~ (2014-10-20 10:56)
 京町屋風お住いのそとん壁 (2014-10-02 14:39)

Posted by カマクラさん at 16:24│Comments(0)◇小布施町のH様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。