2007年10月10日
外壁タイル張り作業
善光寺近くで建築中の2世帯住宅Iさまの家。
内部は大工工事もほぼ終わり、作業は壁紙を貼るなどの仕上げにさしかかっています。
こちらは、1Fの親御さん夫婦の居住スペース。
そしてこちらが、2Fの若夫婦の居住スペース。
壁面いっぱいの収納スペースが特徴的です。
さて、今日はタイル屋さんが、玄関ポーチの上のアール(曲線)部分にタイルを
張っていました。
一枚一枚手作業です。
タイル張り職人のイシザカさんによると、この家のタイルの量は1万1000枚を
超えるのだそう。ものすごく多い数に、驚いているそうです。
「目地が深く、仕上がるとお洒落な雰囲気(営業アライさん談)」な、タイル張りの
外観。足場が取れたときに、はたしてどんな姿を現すのか、今から楽しみです

Posted by カマクラさん at 14:03│Comments(0)
│◇善光寺近くのI様邸