2016年09月02日

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

長野市屋島で工事中のNさんのお住いでは、6月に壁の断熱材として
硬質発泡ウレタンの吹きつけが行われました。→

今回はその後の工事の様子をお伝えしますicon16

7月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

まだシートで覆われていた外観。
この日はちょうど外壁のガルバリウム鋼板の施工中でした。

8月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

8月末になると足場もシートも外れ、外観が見られるようになりました。
シンプルでスタイリッシュな印象ですicon12

家のなかには階段も出来上がっていました。

7月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

8月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

下から4段はスケルトン階段(ストリップ階段)になっており、
その奥が収納スペースになっています。(この写真ではわかりにくいですねicon10
家の中もスタイリッシュな雰囲気になりそうで、完成がたのしみですface02

7月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~


8月

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

硬質発泡ウレタンの吹きつけ後、天井や壁にプラスターボードが張られ、
壁一面にクローゼットの施工もされています。
一気に部屋らしくなりましたface08

窓の外にちらっと見えるバルコニーは

長野市屋島の現場から~7・8月の造作工事~

ネイビーとシルバーの組み合わせがとてもクールです

Nさんのお住いの造作工事は完成に向けてどんどん進んでいますicon25


同じカテゴリー(◇屋島のN様邸)の記事画像
HP施工例に【屋島の家】を掲載しました!&公明院の天井画
長野市屋島のお住いが完成しました!
長野市屋島の現場から~4~6月の工事状況~
長野市屋島で上棟しました!
長野市屋島で地鎮祭が執り行われました。
同じカテゴリー(◇屋島のN様邸)の記事
 HP施工例に【屋島の家】を掲載しました!&公明院の天井画 (2016-11-14 11:30)
 長野市屋島のお住いが完成しました! (2016-10-12 11:22)
 長野市屋島の現場から~4~6月の工事状況~ (2016-06-18 08:22)
 長野市屋島で上棟しました! (2016-04-11 11:12)
 長野市屋島で地鎮祭が執り行われました。 (2016-03-07 17:26)

Posted by カマクラさん at 15:36│Comments(0)◇屋島のN様邸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。